年末から始まった寒波、今年は雪が多く除雪でストレッチ!
晴れた日は気温が氷点下20℃を下回る日もしばしばで心も凍りそう((;゚ェ゚;))
空気がキーンと肌を刺す中でも奮起してたまには河川敷などスノーシューで歩く。
霧氷が見られる日は「美しい~~!」と思わず叫んじゃった!
10時半過ぎでもこの程度見られました^m^

湯煙の様に見えるけ嵐の中のアオサギ

コガモ

ホシハジロ

ホオジロガモ

カワアイサ

ミコアイサ




アメリカヒドリ(シャッターチャンスが悪くて緑色が出てません(-o-;)


オナガガモ

オオハクチョウ

カワセミ

ウソ

アトリ

シメ

ヤマガラ

ヒガラ

アカゲラ

キバシリ

タンチョウ

エゾリス(8:30頃寝起きだったのかボサボサの毛でうずくまってたのが可愛くて♪)

今日も吹雪、帯広氷祭り終了日です。
どんな氷像があるのかな~と気になってるのですが億劫で・・・