お盆が過ぎ、6年ぶりに担任の先生が来帯と云う事で
急遽クラス会がありつかの間のタイムスリップしたひと時を
楽しんだ。 学生時代と姿かたちは変わったけれど純な時代を
過ごしたことが懐かしく、別れがたくホテルに泊まった友人と同宿して
近況を語ったり、翌日は遠来(本州から)の友人と中札内村の六花の森、
美術村、チーズのフロマージュと十勝の空気と味、
自然を満喫(?)してくれたと思う事にしよう。また逢う日まで~~~
8月27日
8月の一大行事(笑)が終わり、久しぶりに海に出かけた。
シギチが目的でしたが、ホオジロ、ノビタキ、カワラヒワの幼鳥を見かけた程度。
浜は所狭しとならぶ秋鮭釣りの竿、釣り果はいかが?
標識を付けたトウネン(釣り人には警戒心がないらしく11羽のトウネンが餌をついばみながら波と戯れていた)
ウミネコ
浜辺では鳥も良いけれど花もね~♪
ベニシジミとハンゴンソウ
ハマベンケイソウ
ウンラン
ハマニガナ
シロヨモギ
キタキツネ(幼い顔が可愛いと云っても良いのかな?ビミョウ^^;)
潮騒を聞きながら時を忘れて浜辺を歩いていた。
山登りの後の海は癒しなんだね~(‐^~^‐)